- ファッションFashion
- ジュエリーJewelry
- バラエティーVariety
- サービスService
- ライフ&ビューティーLife & Beauty
- アンティークAntique
- レストラン&カフェRestaurant & Cafe
2F
2F
古物商
今昔きもの おおる堂


象牙原木買い入れの世田谷おおる堂の銀座店です。
大正〜現代の着物・帯(龍村・芭蕉布・科布・結城・牛首・大島等)と関連商品。
江戸縮緬創作人形(はたの ちよえ作)。男物羽織(裏地に日本の心意気)
切らずに作る帯:1本の帯を折り畳んで作ります。短い帯・長すぎる帯・柄あわせの難しい帯等,体型に合わせて仕立てるセミオーダーです。表地に負担をかけない作りになっているので、アンティークの帯もお手軽に使えます。お手持ちの帯の加工も承っております。
西蔵天珠(チベットてんじゅ):メノウの表面に特殊な植物の汁で様々な模様を描き、焼成されたものです。
模様により持つ意味が異なり、自分の目的に合う天珠を持つことで良い気を呼び集め、健康・財・愛情等に
恵まれ、厄除け・開運・長寿のお守りと言い伝えられております。当店では店主が直接現地で買い付け、良い品を
お手頃価格で提供しております。
象牙製品:当店は、環境省・経済産業省より「特定国際種事業者(象牙・タイマイ等を取り扱う事業者)」の認可を受けておりますので、
安心してお買いもとめいただけます。
電話番号 | 03-3289-3204 |
---|---|
Webサイト | http://www.5a.biglobe.jp/~OLD/kimono.htm http://www.5a.biglobe.jp/~OLD/tenju.htm |